MFS-多世帯住まいのススメ ~気兼ねなく仲良く暮らす~ 三田市 O様邸育った家、育った街を、親から引き継ぐ。育った家、育った街を、次代につなげる。 親世帯と子世帯。ひとつ屋根の下、それぞれの居場所を持ちながら、助け合い仲良く暮らす。 Multi-Family System(多世帯住まい)のススメ。 OM アイランドキッチン 一戸建て 三田市 二世帯|実家横 吹抜 土間 外壁/そとん壁 屋根付デッキ 建て替え 新築 注文住宅 物件概要所在地三田市ゆりのき台家族構成ご夫婦+お子さま2人+ご両親(6人家族)敷地面積65.84坪(217.64㎡)建築面積30.30坪(100.18㎡)延床面積46.00坪(152.07㎡)担当者から一言 新築:中村 将之 2世帯住宅への建替の住まいです。ご家族の人数が多い分、単純にLDKを広く作ればいいのではなく、LDKを中心に、どれだけ色々な居場所を散りばめることが出来るかが重要になります。本棚のある土間、2階に設けた宿泊も出来る子世帯用のリビング、前室にもなる親世帯用の畳のリビングなど、1つ1つは小さくても、それらの居場所が点在することが、それぞれが気兼ねなく一緒に住まうことができるポイントです。家族全員が集まるLDK。大容量の収納を備えた回遊性のあるキッチンダイニング。キッチンの奥には冷蔵庫も置けるパントリーを設けています。使わない時は引戸を閉めることでスッキリとした空間を保つことができます。本棚のある玄関ホールは家族みんなの図書館。1階に水廻りと共用スペース、親世帯の居室を設け、2階は子世帯の居住空間としました。手前はフリールーム。お子さんの成長に合わせて使い方も変化します。左手の畳スペースはご主人の為のプライベートリビング。2階奥に設けた子世帯の寝室。寝室の手前にはトイレと、夜遅くにお仕事をされる時の為のワークデスクを設けました。 この家ができるまで(家づくり大公開)