住宅事業部の柴犬大好き営業の北岡です。暖かい季節になってきたので姫路城に散歩に出かけました。
いつも魚町や立町のパーキングを利用します。なぜか?安いんです。夜は高くなりますが昼間は80分停めても100円なんです。意外と知らない方が多いと思いますが、昼間なら夜の繁華街の魚町・立町のパーキングはねらい目です。そこにあるのが「立町 長壁神社」。

商店街の南側(飲み屋街)のなかにある小さな神社です。創建は不明ですが奈良時代という説もあり、1000年以上の歴史のある神社だそうです。
城内から城下へ移転して祟り(タタリ)があったとか言う話もあり、現在は3か所に長壁神社はあります。姫路城の天守閣にもあります。いまでは夏祭りでよく着られる「浴衣」は字の通り、お風呂で着るもの(下着のようなもの)だったそうで、こちらの神社で外に出ることを許されたことが、現在の「浴衣」の風習だそうです。そんなわけで姫路のゆかたまつりの由縁のある神社なんですね。

そんな思いで姫路城に散歩に行ったので、小春をお姫様にしてみました。


住宅事業部 企画設計課 住宅営業&不動産担当 北岡大実
____________________
姫路市・加古川市・たつの市を中心に
兵庫県播磨地域で注文住宅を建てたい方
新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!
____________________
!!!販売&見学予約受付中!!!
\区画割から考えたヤマヒロ流分譲住宅/

!!!平屋の事例も見れる!!!
\カタログや資料を取り寄せてみる/

!!!2棟同時見学!!!
\ヤマヒロ式提案住宅を体感・体験/
