//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

三井寺の早朝参拝断念、残念!!

住宅事業部の歴史大好き営業の北岡です。この間、大津に泊まったので、5:00起床で、大津の街歩きをしてきました。現在、「紫式部」と「三井寺」でちょっとしたブームの場所ですね。

なんでなんか。三井寺は紫式部の父親の為時が出家した縁が深い寺なんです。式部の母の兄弟が三井寺の僧侶になっていて、宮中の仏事や天皇の看病に従事する内供奉十禅師にも選ばれていました。為時の息子も三井寺の阿闍梨でもありました。

  

実は入山券購入が8時から。早朝は入れない。ショックでした。

三井寺は、正式名称「長等山園城寺」といい、天台寺門宗の総本山です。平安時代、智証大師円珍和尚の卓越した個性により、天台別院として中興されました。以来今日まで千二百年以上の歴史の中で、源平の争乱、南北朝の争乱等による焼き討ちなど幾多の被害を受けてきました。そんなこともあり「不死鳥の寺」としても知られています。

  

仁王門は境内にはないので写真も撮れました。

入山料600円を払わずに境内に入っても、大丈夫そうですが、神様に怒られてしまうと思い、三門までで我慢しました。

  

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)に

注文住宅をお届けする工務店「ヤマヒロ」

住宅事業第二課  住宅営業&不動産担当  北岡大実

____________________

姫路市・加古川市・たつの市を中心に

兵庫県播磨地域で注文住宅を建てたい方

新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!

____________________

!!!町屋 x アーケード!!!

\町屋リノベーションプロジェクト/



!!!2棟同時見学!!!

\ヤマヒロ式提案住宅を体感・体験/


!!!3つのモデルハウス!!!

\兵庫県播磨地域に合った住まいをご提案/

北岡 大実

北岡 大実

住宅事業部 営業設計二課

資格:一級建築士、建築施工管理技士1級、宅地建物取引士、 三級ファイナンシャル・プランニング技能士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ