//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

動物に癒される-14

こんにちは、設計の玉中です。

6/16に岡山県の勝央町で開催されている『猫に恋する作家展』に行ってきました。





展示会が開かれているのは岡山県勝田郡勝央町にある『勝央美術文学館』の町民ギャラリーです。

中国道沿いの地域で、宍粟市からは45分くらいの距離にあります。
以前記事にしている『ノースヴィレッジ』からもう少しだけ南西へ進んだところですね。

『ノースヴィレッジ』については過去記事をご覧ください。






今回の展示会『猫に恋する作家展』では津山市や真庭市など近隣地域の作家さん4組が集まった合同展示会で、それぞれが猫をテーマに作品を制作されています。
「アートプロジェクトおかやま」という、岡山県の文化の魅力を国内外に広く発信するとともに、アートの力で岡山が元気になるよう、県内各地でアートイベントを展開するプロジェクトの1つにもなっているようです。






絵や物語の中でキャラクターとして猫を描いたり、日常の中で見かけた姿やふとした表情を表現したりされていました。

一般展示は有料になりますが、この『猫に恋する作家展』だけなら入場無料というのも嬉しいポイントです。









特に展示スペース中央に飾られていた、岡田直子さんの手掛けた立体猫は新聞紙で模ったとは思えないほど繊細に再現されているように感じ、引き込まれました。




同時に地域住民の社会人サークルらしき方たちの写真展も開かれていたので見学させてもらいました。
姫路城・大山・岩井の滝などの名所の写真や、色づいたイチョウ・アサギマダラ・桜などの季節を感じさせる写真など、20点ほどが展示されていました。




余談ですが会場の「勝央美術文学館」と繋がっている別棟の「図書館」は、鉄筋コンクリート造+一部木造の建物です。
町民ギャラリー以外のところにはRC造の梁が現しになっていたりしたんですが、町民ギャラリースペースは木造と見間違うほどです。隣接する真庭市は林業や木材利活用に力を入れている地域なので、関わっているのかなと思ったりしました。








また、6/16時点ではまだ期間外だったんですが、関連イベントとして『猫に恋する作家が集うレストラン』という催しもされるようです。

作家展は6/30までと短い期間ですが、コチラは8/26までと長いので行く機会も生まれそうです。




『猫に恋する作家展』の情報についてはコチラのHPをご確認ください。
6/30までと期間が短いですが、今週末から来週にかけては雨模様の予報。屋内で楽しむには美術館というのも一考だと思います。
気になった方はぜひ足を伸ばしてみてください!

猫に恋する作家展(6/16~6/30)勝央美術文学館 – アートプロジェクトおかやま (pref.okayama.jp)







勝央町の町並みは宍粟市の酒蔵通りへと続く商店街などの参考にもしたそうで、この前後に周辺を少し歩いてきたので、また記事にしていこうと思います。

播磨一円(姫路市・加古川市・たつの市中心)に

注文住宅をお届けする工務店「ヤマヒロ」



住宅事業部 実施積算課 玉中健太

____________________

姫路市・加古川市・たつの市を中心に

兵庫県播磨地域で注文住宅を建てたい方

新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!

____________________

!!!町屋 x アーケード!!!

\町屋リノベーションプロジェクト/

!!!必見!!!

\ヤマヒロ式デザインルールをご紹介/

!!!通算160万回再生越え!!!

\ヤマヒロYoutubeチャンネル/

玉中 健太

玉中 健太

住宅事業部 実施積算課

資格:宅地建物取引士・二級建築士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ