//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得
ブログ

AIに「信用と信頼」ができるか?

総務の小林です。
今日も私の徒然ブログにお付き合い頂き有難うございます。
さて、今週は先進7ヵ国首脳会議「G7広島サミット」の話題で持ちきりでした。
その中では「AI活用の国際的なルール作り」も議論されたと聞きます。
そう、いわゆる今話題の「チャットGPT」に代表されるAIの活用ルールです。

先日、ある新聞のコラムに「政治は、実は人間より人口知能(AI)の方が向いている」との記事がありました。
「本当に?」と思いたいですが、『欲にまみれ、感情に左右される人間より、複雑な問題の最適解を瞬時に導くAIの方が「公正な判断を下す」』との理由だそうです。
悲しいかな、言われると確かにそうとも言えます。

ただ、そのコラムには「信頼関係は生身の人間にしか築けない」とも書いてありました。
この「信頼」ですが、似た言葉に「信用」いうのもあります。
この「信用と信頼」ですが、「信用」は過去のもの(実績)で、「信頼」は未来(これからの)ことを意味すると聞いたことがあります。

確かに現時点ではAIに対し、すべて信用できるか?と言えば疑問もあります。
しかし、情報量やその処理スピードでは圧倒的にAIの方が上回っています。

ただ、いつまでも「人間にしかできないことを…」と頑なに言っていては、AIが「信用」から「信頼」に代わる日も、そう遠くないかもしれません…。
逆に我々人間も「欲」や「感情」に左右されない判断努力も必要になるのでしょう。

総務部 小林孝弘

!!!創業64年!!!

\会社の沿革や実績を公開/

小林 孝弘

小林 孝弘

総務部 部長

資格:二級建築士

スタッフ紹介>

おすすめ事例

資料請求 モデルハウス

モデルハウス

TEL

資料請求

お問い合わせ