こんにちは、営業の小川です。
桜の花も散り、新芽が芽吹きだしましたね。
そろそろ、あれの季節です。
「あれ」というと、春の山菜です。(笑)
田舎育ちでお婆ちゃん子だったので、
昔から野あそびや山菜取り、
畑での収穫などが日常でした。
24歳になった今でも、
それは日常で…(笑)
桜の花が散る頃、
近所の河原の土手にわらびが生えます。
やっぱり。
今年もたくさん出ていました。
国道312号線沿いですが
太いわらびが生える、穴場。
今年も沢山収穫。
同じ時期に生えるダンジ(虎杖)も収穫。
いつもは祖母に
灰汁抜きなどの下処理、調理を
お願いするのですが
この日は留守だったので、
自分でやってみました。
ネットで灰汁抜き方法を調べると
ワラビは、
「灰を入れ熱湯をかけて一晩おく」
という簡単な方法。
薪ストーブの灰とケトルのお湯を入れ
蓋をして完了。
意外と簡単にでき、翌日美味しく食べれました。
知らないだけで、
意外と簡単にできるのですね。
ダンジは塩揉みしてシュウ酸を抜き
油いためで食べました。
何年たってもこの味、この楽しみは
忘れたくないなと、
改めて田舎の良さを感じた休日でした。
営業設計一課 小川純奈