金利の上昇:
2024年10月、短期プライムレートの引き上げにより、多くの金融機関の住宅ローン基準金利が約0.15%上昇しました。
日銀がマイナス金利政策を解除し、利上げを行った影響で、変動金利も上昇しています。
背景
日銀の政策変更: 2024年3月、日銀はマイナス金利政策を解除し、17年ぶりに利上げを実施しました。さらに、7月には追加で0.25%の利上げが行われました。
銀行の対応: これを受けて、10月1日から大手銀行が住宅ローンの変動金利基準金利を0.15%引き上げました。
影響
既存の変動金利ローン利用者: 例えば、元本が3,500万円で適用金利が0.5%の人の場合、10月からの適用金利は0.65%となり、月々の返済額が約2,300円増加します。年間では約28,000円、35年間では約97万円の負担増となります。
新規借入者: 新規で住宅ローンを借りる場合、金利上昇により返済額が増加するため、借入額や返済計画の見直しが必要です。
対策
借り換え: 現在のローンよりも低金利のローンに借り換えることで、金利負担を軽減することができます。
資産運用: 変動金利で借りている場合、固定金利との差額を資産運用に回すことで、将来の利上げリスクに備えることができます1。
繰り上げ返済: 金利が大幅に上昇した場合、繰り上げ返済を検討することも有効です。
今後の見通し
金利の動向: 今後も緩やかな金利上昇が続くと予想されていますが、短期間での大幅な利上げは考えにくいです。
住宅ローンを検討する際には、これらの点を踏まえて計画を立てることが重要です。
住宅ローンを選ぶ際に、変動金利と固定金利のどちらが良いかは、個々の状況や将来の金利動向に対する見通しによって異なります。それぞれのメリットとデメリットを考慮してみましょう。
変動金利のメリットとデメリット
メリット:
初期金利が低い: 変動金利は通常、固定金利よりも初期の金利が低く設定されています。
金利が下がる可能性: 市場金利が下がれば、返済額も減少する可能性があります。
デメリット:
金利上昇リスク: 市場金利が上昇すると、返済額が増加するリスクがあります。
返済計画の不確実性: 将来の金利動向が不透明なため、長期的な返済計画が立てにくいです。
固定金利のメリットとデメリット
メリット:
返済額の安定: 金利が固定されているため、返済額が一定で計画が立てやすいです。
金利上昇の影響を受けない: 市場金利が上昇しても、契約時の金利が適用され続けます。
デメリット:
初期金利が高い: 固定金利は通常、変動金利よりも初期の金利が高く設定されています。
金利が下がる恩恵を受けにくい: 市場金利が下がっても、契約時の金利が適用され続けます。
変動金利
固定金利
選択すべきはどちらか?
安定を重視する場合: 将来の金利上昇リスクを避けたい場合や、返済計画を確実に立てたい場合は、固定金利が適しています。
初期コストを抑えたい場合: 初期の返済額を抑えたい場合や、短期間での返済を予定している場合は、変動金利が適しています。
最終的には、あなたのライフプランやリスク許容度に応じて選択することが重要です。具体的なシミュレーションや専門家のアドバイスを受けることもおすすめします。
ヤマヒロ新築事業部企画設計課
築山大祐
姫路市・加古川市・たつの市を中心に
兵庫県播磨地域で注文住宅を建てたい方
新築・リノベ・リフォームをご検討の方必見!
!!!町屋 x アーケード!!!
\町屋リノベーションプロジェクト/
!!!2棟同時見学!!!
\ヤマヒロ式提案住宅を体感・体験/