総務の小林です。
今日も私の徒然ブログにお付き合い頂き有難うございます。
いきなりですが、皆さんのご家庭に神棚はありますか?
最近は神棚の無いお家もあるように思いますが、我が家は神仏混合の典型で、仏壇の横に床の間をつくり神棚をおいて祀っています。
その神棚にお供えする榊(さかき)ですが、皆さん調達はどうされていますか?
普通は花屋さんなどで買われるのだと思うのですが、毎回買うのもなぁと思い、数年前に榊の苗木を買って庭に植えました。
まだ人の背丈ほどですが、年に何度かは庭の榊を神棚にお供えできるようになりました。
その庭の榊ですが、先日、花が咲いたんです!
花が咲く木でないと思い込んでいたので、てっきり珍しいことなんだろうと思いネットで調べると「6月ごろ小さな白い花が咲き、11月ごろに黒い実が付く」との記載に少し残念な気持ちに・・・(笑)
ただ、ついでに榊について調べてみると、
そもそも榊の漢字は「木+神」と書きますが、これは国字といって日本オリジナルの漢字で「神事に使う木」と言う意味だそう。
また、榊の語源については諸説あり「神と人間の境界にある木→境の木」、「常に葉が緑で栄える→栄える木」、あるいは神聖な木を意味する「賢木」が転じたとする説などがあるそうです。
まぁ、榊のうんちくはともかく、お仏壇にもですが、慌ただしい日々の生活の中でも少し心を落ち着かせ、神棚に手を合わせるそんな心のゆとりと時間を持ちたいものです。
総務部 小林孝弘